
 今日はいつもやって来るひよちゃんたちの姿が
 朝から見えず、
 毎度の早朝の食べた形跡もないし、
 鳴き声も聞こえなくて、
 ちょっと心配になっていたのですが、
 お昼過ぎにいつもの二人組みで
 イ~ヨイ~ヨ鳴きながらやって来てくれました。
 季節的に、
 もうお外にも美味しいものがたくさんあるだろうし、
 そんな理由でやって来なくなるのは万々歳なのですが、
 野生の子だし、
 何か事故があったりする可能性大なので
 急にやってこなくなると
 やっぱり心配ですね。
 でも、元気で良かった、良かった。(笑)
 すっぴは、換羽でかゆいせいか
 私のガラスのコーヒーカップの中に入ろうとするわ、
 メダカのギンちゃんの水槽に入ろうとするわ、
 すご~く水浴びをしたいみたいで、
 バードバスを買いに行こうかな?と思ったのですが…。
 ちょっと考えてみると、
 すっぴはプラスティックの器はあんまり好きじゃなくて、
 ガラスのコーヒーカップや、
 ギンちゃんの水槽に興味を示しているので、
 もしかしてガラスが好きなのかもしれない!と思い、
 透明のガラスのお皿にちょっとだけお水を張って
 テーブルの上に置いてみました。
 そしたら、もう一目散にお皿のところへ。
 
 入った!
 
 水浴び!!!
 なんだかあんまり速く動くもので
 ちゃんと写真が撮れなかったのですが、
 とりあえず、このお皿は気に入ったようなので
 しばらくここで水浴びしてもらおうかと思います。
 水浴び後は、羽がびしょびしょで
 飛んでは落下。
 飛んでは落下。
 あぶない、あぶない。
 怪我するよ~>-<。 さて、今日の音楽です。 今日は出先でついでに寄った中古CDショップに あのソウルジャズのスーパーピアニスト Les McCannさんのCDが250円で売っておりました。 えーーーーー! 250円ーーーーーーーーー!? その並びにはTania MariaさんのCDが3枚。 それも1枚250円。 ぬーなー! ちょっと予定外の出費ですが Tania Mariaさんの2002年のライブアルバムと Al McKay AllStarsのライブアルバムを 買ってしまいました。  (いえ、安いんだから買いなさい、って) いえ、でも、 今日はLes McCannさんのアルバムのことを…。 「Pump It Up / Les McCann」(2002) Les McCannさんと言えば、 「Compared To What」ですごく有名ですが、 2002年のこのアルバムは、 音づくりがクリアでシャキッとしててすごく良くって、 ファンキーで 当たり前ですが、もうGrooveが最高ー! 中でも5曲目にトラックされている「so what」なんか しびれまくりです!  (2006年のある日のブログにもだらだら書いてました。(笑))
 でもでも、
 このアルバムの曲が
 YouTubeでは見つけられませんでした…T-T。
 ですので、
 長い長いLes McCannさんの音楽の歴史の中で
 70年代後半的サウンド&ローズの音色がしびれてしまう
 1977年のアルバム「Music Lets Me Be」に
 収録されている「Vallarta」が
 YouTubeにあがっていましたので
 こちらを是非是非!!!!
 これまたノックアウト的なサウンドですっT-T。
 鼻血級。
 
 Les McCann – Vallarta (1977)
 このアルバム、
 なぜか、これだけスコンとCDになっていなくて
 LPしか流通されてないんですよね。(しかも高額!)
 それとも、CDになっているのでしょうか…?
 しかし、なんだろな、このGroove…。
 最高ですT-T。
すっぴちゃん、水浴び成功ですね。
そっか~、容器の素材にもこだわりがあるんですね。
でもこうして水浴びできるようになると体のかゆみも少しはやわらぐんでしょうね。
水浴び後はひやひやしますね。
インコたちは水浴び後も上手にとべるけど、寧ちんと同じですっぴちゃんも羽根が水をはじかなそうだし。怪我だけはきをつけてあげてください。
ひよどりさん、この前桜の花に顔をつっこんでいました。あのながーい舌で蜜でもなめているんでしょうか。
昨日はセキレイの黄色いバージョンな鳥をみかけました。なにだろうな~。
そうそう、この前教えていただいたすずめさんの絵本をおもいだして図書館でさがそうと試みましたが題名もうるおぼえだったので断念、来週言ったときにさがしてみようとおもいます。
あの本みかけたことはあるんですがよんだことがなかったので一度よんでみたいです。
とちもんさん
こんばんは!
いつもコメントをどうもありがとうございます!
そうなんですー!バードバス、買いに行こうかなぁ…、
なんてぼんやり考えていたら、
コーヒーカップやギンちゃん水槽にすごく興味を示していたので
ガラスが好きなのかも!と思ったら、
案の定、ガラス好きでした。(笑)
魏ちんと盆ちんは水浴び後も上手に飛べるのですね!
すっぴだけかと思ったら、寧ちんも水はじかなかったのですねT-T。
はいっ!落下しないように気をつけてみます。
ひよどりさんたち!
こちらでも桜のお花を食べていました!
甘くて美味しいのかな?(笑)
前に白木蓮のお花を食べてるのも見かけました。
お花好きなのですね!
黄色いセキレイさんは、「キセキレイ」ではないでしょうか??
おっと、なんだかそのまんまなお名前ですね。(笑)
あ!絵本!
「こすずめのぼうけん」ですね!
もう、ホント、かわいくてたまりませんよーT-T。
”一生懸命飛んでたら、腕が痛くなってきて、
頭も痛くなってきた…”
という文章があるのですが、
かわいくてしびれました。(笑)