
 今日はこれまた
 一段と過ごしやすい!
 窓から風が入ってきてとても気持ちがいいです。
 
 先日、吉野先生から
 群馬・沼田のお土産で枝豆をいただきました。
 昨日、一気にペロリといただいてしまいました。
 夏の枝豆、最高ですね!
 
 そして、こちらはハツユキソウ。
 夏に小さい白い花を咲かすユーフォルビア属のお花。
 お花屋さんには「ユーフォルビア」って書かれていました。
 一年草なので、名前のような初雪の季節には枯れてしまいますが、
 暑い夏に涼しげな色を届けてくれる
 とってもとってもかわいい植物ですねー。
 
 んでもって、こちら ↑ (手前から2個目の植物)。
 3月のクロコダイルさんでのライブの時に
 いただいた花束の中に入っていた
 緑に薄い黄色のストライプが入った植物。
 お名前はなんていうのだろうか…???
 ずっと花瓶に入れていたら根が出てきたので
 先日ココナッツミルクの空き缶に植えてみましたら
 グングン伸びています。
 すごいなぁ、植物って…。
 
 すっぴもクーラー無しだと
 ホントに元気でとても楽しそうです。
 夏はみんながすくすく成長する季節なんだねぇ。
 自然界って、過酷だけれど、
 本当によく出来ているねぇ。
 さてさて今日の音楽。
 たまには自分のバンドの曲を。
 アルバム「reason」の中から
 「wanna be」です。
 「reason / To Make a Miracle」(2003)
 9/8にまた原宿のクロコダイルさんで
 ライブが決定しましたので
 ちょっと間が開いて久しぶりのライブになりましたし
 またランナップをチョイ変えてみようかな…、と
 バンドの曲をあれこれ引っ張り出してきているのですが、
 ん、まぁ、やるかどうかは別として
 「wanna be」が久しぶりに聴いたら
 とても新鮮だったので、
 音源をYouTubeにアップしてみました。
 何が新鮮かって…言うと、
 やっぱりテンポが速い!
 そういえば
 こういうテンポの速い曲は
 TMaMには無いんですよね。(笑)
 あくまでもライブでやるかどうかは別として、、、(笑)
 アップしたてのYouTubeでの音源をどうか是非。
 
 ” wanna be” To Make a Miracle
 いえ、聴いてみると
 速い!ってホド、
 そんなに速くもないですね。(苦笑)
 この4つ打ちのリズムがそう感じさせるのか…。
今週は少しすごしやすかったですね。
枝豆おいしいですね。
植物ってすごい生命力です、雑草もぬいてもぬいてもでてくるし、あときゅうりの育つのの早いこと。mikicoさん家のゴーヤはどうですか?
頂いたお花から根っこ!すごーい。贈ったかたそれをしったらすっごいよろこばれるでしょうね。
すっぴちゃん本当に元気そうです。ちょっぴり自慢気にたってる姿もかわいい。もう二歳か~。
「wanna be」聞きました。かっこいいですよ。このテンポすきです。ライブにも是非!
とちもんさん
いつもコメントをいただきましてありがとうございますぅT-T。
枝豆って、本当に美味しいですね。
最近、再認識してしまいました!
植物って、ホント、すごいですよね。
私は、ホント、知らないことばかりで
イチイチびっくりしてしまっているのですが、
自然のものって、ホント素晴らしいしくみがあるなぁ、って感動です。
とちもんさんのきゅうりもすくすく育っているのですね!
こちらのゴーヤはもうグングン伸びちゃって伸びちゃって…。
でもなかなかお花が咲かなくて心配していたのですが、
先週ぐらいから雄花がワーッと咲き始めました。
最初は雄花から咲き始めるそうで、
今朝は雌花のつぼみも見つけたので
いよいよ受粉開始かっ!って感じです。
最近、ハナモグリとかチョウチョがよく飛んできてくれるので
お花が「受粉して~」のフェロモンを出して
虫さんを呼んでいるのかなぁ…、と。。。
すっぴは今朝も水浴びでご機嫌!
濡れ鼠状態でかっこ悪い姿になっていました。(笑)
「wanna be」も聴いてくださってありがとうございますー!(超嬉T-T)
ライブでできるようにがんばりますっ。(私ががんばらねば>-<)
ちーっす。
どうみてもそのグリーンはドラセナの一種だな。
根っこは何色だった?
黄色ならドラセナだ。
ゴーヤは爆姉も大好き。
肉や卵、豆腐と辛めに炒めるのが好きだけど、
生でもいけます。
苦さがたまらない。
すっぴも元気そうで何より。
みなさん、身体に気をつけて。
来週はちょっくらNYに行って来ます。
爆姉さん
ご無沙汰マンボ。
お元気ですかーーーい?
なるほど!
流石、花屋!
ドラセナさんなのですな!
うん、確かに、
根っこは黄色っぽかったかも!!!
教えてくれてありがとうございましたー!
最近は与野のフローラ黒田園芸さんが
お気に入りでやんすよ。
ゴーヤと、うちのトウガラシで
はやくゴーヤチャンプルー食べたいなー、
と思っています。
観賞用のトウガラシって、すごい辛いらしいね!(ちょっと恐い・笑)
それにしても
植物ってホントに面白いですね~。
虫も全然大丈夫になっちゃったよ!
元はと言えば、うーたんのお陰なんだけど。
でも、ツルが伸びちゃって伸びちゃって
ベランダがすごいコトになってます。
ちゃんと手入れして育てないとダメですね>-<。。。
失敗ばかりです。(苦笑)
NYは休暇ですかい?
気をつけて行って来てね!!!!