
 今日は涼しい…、というか
 寒いくらいでしたね。
 せっかくの祝日なのに、ちょっぴり残念。
 でも、雨の休日も悪くないか…。うん。
 すっぴも寒くなってしまったので
 お薬の時以外はなるべく
 ヒーターのあるケージの中にいてもらっています。
 でも、すごくつまんなそう…。
 出して~、出して~!ってソワソワしてます。(笑)
 …それにしても、
 君はホントに小さいね。
 
 うーたんも元気が戻ってきて
 一緒に遊びたいモード、全快です。
 なんか視線を感じて、振り返ると
 じーーーーーーーーーーっ、と
 こっちを見ていたりします。
 そして、立ち上がって移動しようとすると
 一目散に先回りして行く先で待っています。
 そんな一生懸命に見られてしまうと、
 そっちに用事なくても行ってあげなくちゃ、
 って、思ってしまう…。
 …嗚呼、なんつーバカ飼い主。
 親ばか、ではない。
 バカ親なのでR。
 いやぁ、でも
 がんばって元気になってくれたんだもん。
 一緒に遊ぼうではないかっ。
 って、特に何するんでもないんですけどね。
 ベランダで一緒に座ってるくらいだけど…。(苦笑)
 
 雨が強く雷も鳴っていたのですが、
 お墓参りにちょろっと車で。
 いや、近くなのだし、もっと行くべきなのだ、と
 最近は年齢のせいか特にそう思う。
 21年一緒に暮らした祖父の元へ
 ベランダで溢れているケイトウの花を切花にして
 会いにゆく。( ↑ 節約、とも言う)
 ああ、おじいちゃん。
 また来たよ。
 とにかく、
 みんなが健康でありますようによろしくです…-人-。
 と、ほぼ決まって言う事はおんなじ。
 他にもお話ししているコトはあるけれど
 それはおじいちゃんとの秘密にしておこう。(笑)
 今日の音楽はちょっとそんな故郷を想った歌を…。
 ブラジル・バイーアが生んだブラジル音楽界を代表する
 Dorival Caymmiさん。
 2008年8月16日に、94歳で亡くなられました。
 ブラジルの大地を、空を、海を、そこに生きる人々を
 あたたかく描く音楽が本当にすばらしくて、
 もう歌声を聴くだけで泣けてしまうドリバル・カイミさん。
 中でも、アントニオ・カルロス・ジョビンさんと
 デュエットされている「Saudade da Bahia」という曲は
 胸がしめつけられるような郷愁があるように思います。
 今日は雨の墓地で祖父を思い出しながら
 この曲のことを思い出してしまいました。
 たくさんの方がカバーしていますが
 この曲のカバーをかっこいいアレンジで演奏されているのが
 フランスの歌姫、クレモンティーヌさん。
 このアレンジがまた最高にかっこいいです~ T-T。
 ドリバルさんとアントニオさんのデュエットの歌声と
 クレモンティーヌさんのかっこいいアレンジの歌声、
 是非二つの音源を!
 サビの部分では
 こんなことを歌っているそうです。
今も思い出す
私の心のバイーア
母の言うことを聞いていれば…もし聞いていれば
今になってこんなに苦しんだりしなくてすんだろう
私の心の中で生き続ける思い出
 Tom Jobim e Dorival Caymmi – Saudade da Bahia
 
 Clémentine – Saudades de Bahia (Boink)
 そうそう。いいさ、いいさ。
 人生いろいろあるけど、
 音楽があれば。(←ヤケクソかっ)
 おかあさん、ごめん。(ここであやまるな)
昨日は本当に寒いくらいでしたね。今日の朝も部屋の気温が21℃、魏ちんがぷっくりとして止り木にとまっています。
また少し温度は上がるんだろうけど、半月の間にこの気温差はきついですね。
私の方はメニエルがでたようでつらい二日間でした。
すっぴちゃんもだしてあげたいけど寒いとだめだし気をつかいますね。うーたんは元気そうで何よりです。
おじいちゃんって私は記憶がほとんどないんですよ。父方の祖父は生まれたときはいなかったし、母方のほうはわたしが生まれて半年ほどしてなくなったので。どんななんだろうな~っとおもったりしました。
ケイトウっていろんな色があるんですね。ピンク、オレンジ、黄色、びっくりしました。
とちもんさん
いつもコメントをいただきどうもありがとうございます!
ホント、この気温差は辛いですね。
今日はコートを持って出かけました。
急に寒くなって、植物や鳥さんたちも
準備がいるだろうに…、って思っちゃいますね。。
メニエル、大丈夫ですか?
あれ、本当に大変なんですよね。
絶対無理しちゃダメって聞いたことがあります。
どうかどうかお大事になさってください。。。
すっぴも寒いけど、みんなが外にいるので
ケージから出たくてうずうずしているみたいです。
今日はぶどうを食べました!
一緒に住んでいた祖父母は
私の母方の祖父母なのですが、
私が生まれた時から同居するようになって
物心付いたときは両親共仕事で忙しかったので
私は完全おじいちゃんおばあちゃん子でした。
気が付くと祖父が私の理想な男性像になっています。(笑)
父方の祖父も今98歳でとっても元気なんです。
うん。大切にしなくてはいけませんね…。
ケイトウの種!
採取できたら来年の春撒き用に今度送らせていただきますね!
もしもスペースがあったら是非!