
 東京藝大シンフォニーオーケストラの第九を聴きに
 上野に行って参りました。
 真夏の日差しと深い緑がとけあい
 吹き抜ける風が暑さを一瞬忘れさせてくれる真夏の午後。
 上野は本当に素敵ですね。
 
 第九でしたのでベートーベンをパチリ。
 本当に素晴らしい演奏でした。
 来月ドイツで演奏されるというみなさんの情熱的なパワーに
 すっかり魅了されてしまいました。
 やっぱりライブというのはダイレクトに刺激を受けますね。
 本当に素晴らしかった…。
 そうそう!
 タニシのタニちゃん。
 なんと、タニシじゃないことが判明しました。
 
 先日、ペットショップでタニシを見ていたら
 タニちゃんとはなんだか全然カタチが違う…。
 色も全然違うし…。
 それでもメダカと一緒なのはタニシと思い込んでいましたが、
 どんどん気になってきて調べてみたら
 タニちゅんは「モノアラガイ」ということが判明!
 タニシとはまったくちがう貝でした。
 「タニちゃ~ん」、と毎日話しかけていたので
 モノアラガイのタニちゃんということで
 名前はこのままでいくことにしました。
 タニちゃんのおかげで
 いつもホント!お水がきれいです。
 ありがとねー。
 …それにしても
 いよいよ本当に大きな水槽ゲットしてこないと
 メダカちゃんが手狭で手狭で…。(苦笑)
 さて音楽ですが
 今朝はネットラジオを聴きながら作業しています。
 今日はラジオから流れてきた
 超かっちょイイ大人の音楽を…。
 NY、ブルックリン出身でUKの音楽シーンで評価の高い
 Dennis Taylor さんの「Now That I Found You」。
 「In the Mood / Dennis Taylor」(2003)
 
 DENNIS TAYLOR — NOW THAT I FOUND YOU
 こういう曲を大人がライブでやったら
 ホント、たまりまへんがなっ。
 しびれるっっっ。