
 姉からハロウィンの写真が届きました。
 姪っ子マリピンの好きな「どーもくんバージョン」。(笑)
 
 コスチュームは弟のレイくんがバナナ。
 この衣装がすごく人気があって
 たくさんお菓子をもらえるらしい。
 マリピンのどーもくん変装は
 なんだかビニールが一生懸命な感じで
 泣けるよ、おばちゃんはT-T。
 それにしてもアメリカで
 どーもくんに変装しても
 一体解かってもらえるのだろうか?
 なかなか逢えないけど
 元気でいてくれているようで
 嬉しいですT-T。
 それはそうと
 最近すっぴは元気になってきたせいか
 面白さがパワーアップしています。
 
 暖かい窓際で。
 動かないで何しているのかと思ったら
 寝てるよ、寝てる。
 かわいいヤツだ。←超バカ飼い主
 元気になってくれて本当に嬉しい。
 でも油断大敵ですね!
 気をつけますっ。
 
 おっと、それから
 大事なお知らせを…!
 TMaMのsiteのトップページにもお知らせが載りましたが
 アメリカのレーベルQuickstar Productionsより発売の
 コンピレーションアルバム「Rock 4 Life International volume 21」に
 TMaMが「Until The Kiss」で参加させていただいたのですが
 いよいよDegital Storesでリリースされたそうです。
 (CDは届くまでまだちょっと時間がかかるみたいデス)
 再リミックスして音質も良くなり、
 さらにリーダーのキーボードソロが
 エンディングで炸裂しておりますので
 是非是非この機会に
 2009Ver.も聴いていただけると嬉しいですm_ _m。
 でも、ホント、ロックのコンピレーションに
 なぜギュンギュンギターが入っていないこの曲が選ばれたのか
 摩訶不思議。
 でも、心意気だけは
 ロックロックこんにちは、だから
 ま、いいか。(いいんか?)
 さて今日の締めくくりは
 前日のShakatakと一緒に、
 ラシーンの中に入っていたカセットテープ、
 E,W & Fのアルバムを…。
 「Open Our Eyes / Earth Wind & Fire」(1974)
 このアルバムも思春期の頃
 はまりましてその時のカセット、
 まだまだ聴けます。(ちょっと伸びてるケド)
 力強いこの曲で
 宇宙からパワーをいただきたいと思います。(笑)
 
 Earth Wind & Fire – MIGHTY MIGHTY year 1975
 あ”あ”あ”~、
 モーリス氏が竹中直人氏に
 見れば見るほど見えてくる。
 しかし、なんてかっこいいのでしょうか…T-T。
お姉さんは海外におすまいなんですか。
私は男兄弟なのであまりあうこともないですが、おねえさんっていいな~。
バナナがかわいいですね。
すっぴちゃん、かわいい~。
寧ちんみてるみたいです。
寒くなったけど、この調子でがんばってね。
とちもんさん
いつも書き込みいただきどうもありがとうございます!!
そうなんです、姉家族は米国バージニア州に住んでおります。
姉とは小さい頃は、
それ、お菓子取られたとか、
それ、アイス食べられたとか…、
そりゃもう相当醜い骨肉の争いをしておりました(食べ物かっ!)。
今は近くにいないのでなかなか会えなくてとても寂しいです。
でも逆に、姉妹だけだと、
男兄弟、というのも、うらやましいですよー。
寧ちんはすっぴの心の友(と私が勝手に思い込んでいる)なので
とちもんさんにそんな風におっしゃっていただけると嬉しいですT-T。
すっぴ、なかなかホッピングが治らないけどがんばります!ウスッ!