
 ナンテンのどあめぇ~♪
 実家で南天をもらいました。
 とってもお正月っぽいです。
 ナンテンの実は
 やっぱり咳止めなどの
 効果があるそうですね。
 1月4日の誕生花で
 花言葉は「良き家庭」。
 (時事ドットコム 今日の誕生花 より)
 それにしてもナンテンマンが歌う
 「南天のど飴の唄」が
 頭の中をぐ~るぐるかけめぐってしまって
 困る~(笑)。
 南天のど飴の唄 / ナンテンマン
 今日は師匠のお宅にお邪魔し
 久しぶりにゆっくりお話を…。
 気が付いたら8時間も経っていました。
 おいしいピザをいただき、
 さらに赤ワインがこれまた
 チーズにぴったりで…。
 いやぁ、赤ワインって
 美味しいんですねーw(゚0゚)w。
 お話は楽しいし…、
 お食事は美味しいし…、で
 大変幸せな1日でした。
 2009年、さらに気合入魂!
 このモチベーションで
 がんばりたいと思いますー。
 失速しないようにねー。(苦笑)
 今日の曲は
 先生との思い出の曲で
 私が一番最初に学んだボサノバ、
 アントニオ・カルロス・ジョビンさんの
 「Inútil paisagem」。
 歌姫エリス・レジーナさんと
 ジョビンの
 映画のワンシーンのように美しい
 素晴らしい映像です。
 Elis & Tom (III) / Inútil paisagem
 泣ける T-T。