
 最近うーたんはにんじんブーム。
 
 おかげさまで
 すっぴの咳の回数はだいぶ減りました!
 なんだかすごく元気な様子で
 ウキウキしているようにも見えるので
 このまま少しずつでもいいから
 良くなってくれるといいなぁ、と思います。
 人間も動物も風邪だけはひかないように…、っと。
 先ほど、NHKのSONGSという番組で
 マイケルのドキュメンタリー映画「THIS IS IT」の
 特集をされていました。
 ちょうど、Maysaさんの「I CAN’T HELP IT」を
 作業しながらヘッドフォンで聴いていたので
 マイケルの映像が流れてびっくり。
 …胸がいっぱいになりました。
 特に「Human Nature」が泣けてしまって…T-T。
 本当に素晴らしいですね T-T。
 空をも越えて、宇宙に吸い込まれていき、
 なんというか、果てしない、無限な感じ…。
 「Thriller / Michael Jackson」(1982)
 マイケルのことは
 時々曲を聴いては思い出して胸がいっぱいになり
 ブログにはなんだか書けない…、という心持でしたが
 今日はなんだか
 書き留めておかなければならないような気がして…。
 いえ、書き留める、と言っても
 たいしたことは何にも書けないけど、
 さっきマイケルの歌声を聴いて
 どうしようもなく胸がいっぱいになり
 今日の私は
 なんだかいつもよりも涙が溢れてきたことを
 なんとなく忘れないように…と。
 
 Watch Michael Jackson’s This Is It “Human Nature” Clip
 
 Michael Jackson- Human Nature
 このアルバム、
 「P.Y.T」もイイですよねーT-T!(笑)
 最高デス!!!!
すっぴちゃん元気になってよかった~。うーたん兄貴もかわいいですね。
車の話ですが、最初はラシーンを買うつもりだったんですが、中古でも結構高いんだね~っとあきらめて、サーブになったんですよ。黄色がよかったけど赤しかなかったそうです。
わたしはペーパードライバーなのです。(^^;)
ボルボは昔の角ばったデザインのがいいですね。
出かけた先で50~60代の方になつかしい車やな~っと声をかけられることもたびたびです。
マイケル、惜しいですよね。すっごく愛されていたのに、こんなに早くなくなってしまうなんて。
洋楽を知らないわたしでもきいたことがある曲がたくさんあります。
すっぴの咳が治まってきているようで、良かった良かった。
肺の音を聞いたり喉の奥を診たり、毎回ドクターの技術に大ビックリ。
ナノテク?
さて、This is it、映画で観たのにクミコがDVDを買ったよ。しかも発売日に♪
良かったら貸してあげるよ♪
とちもんさん
いつもコメントをいただきどうもありがとうございます!!!
サーブは赤なのですね!
うわ~、かっこいいですー、ホント憧れちゃう…T-T。。
実は、ゴルフを買うとき、
ボルボとすごい悩みました。
そのボルボもかなり破格でしたが
ゴルフの爆発的な破格さにはかなわず
ゴルフに軍配があがりました。
うう、でも、そんな車なので、
故障は仕方ないですね。(笑)
今はとっても調子がいいですが、
まぁ、修理しながら気楽に考えて
できるだけがんばって大切に乗っていこうと思います。
とちもんさんの赤いサーブも見てみたいなぁ…。
マイケルは本当に偉大ですよね T-T。
マイケルをリアルタイムで感じることが出来、
すごく幸せだな、と思いましたT-T。
音楽はこれからもずっと残っていきますね…。
恋のからまわりさん
コメントをいただきどうもありがとうございますー!
おかげさまですっぴの咳、
今日は一度もありませんでした!
先生が
「すっぴちゃん、
喉に何かがつかえているような気がしているだけなんじゃないかなぁ。」
と、おっしゃってましたが、
本当にそんな感じだったのかもしれません。
一著前に。(笑)
先日高校時代の友人に会ったのですが、
流れで小鳥の病院のお話になり、
なんと、その友人、
すっぴの病院の院長先生の娘さんと同級生だそうで!
これまた繋がりにびっくりー。
えー!
それじゃ、またS家でDVD鑑賞会だー!
イェーイ!
すっぴちゃん元気そうでよかった♪
う〜たん、リビングのソファーでくつろぐ、
おっさん(笑)みたい〜(ごめんう〜たん☆)
コーヒーもう一杯!って言ってそう。
moonさん
いつもコメントをありがとうございます!
そうですね~(笑)!
この写真、完全におっさんはいっていますね!(爆)
うーんマンダム。
チャールズ・うーたん・ブロンソン。