
 イラストレーターの友人から
 お年玉ギフトが届きました!
 彼女の牛さんのイラストが
 とってもかわいいポストカード、
 沖縄の鳥の置物、
 鳥さんの手ぬぐい、
 鳥さんのブローチ 等々…。
 予期せぬ贈り物に
 大感激T-T。
 Mさん、
 ホントにホントにどうもありがとぉ…T-T。
 それにしても
 鳥さんたくさんでとても嬉しい。
 今年は鳥さんとご縁がある年なのかもしれません。
 年が明けてすぐ、
 近所の農道を車で走っていたら
 道の先に白くて細いものが動いていました。
 「あ~、白サギさんだー!」
 真横に車を停めても
 まったく移動する気配もなし。
 ちょっと小さかったので
 まだ子供なのでしょうか?

 
農道で他の車が来ないことをいいことに
 しばらく車を停めて見ていたのですが、
 後方から来る車のプレッシャーに負けて
 私も走りだしてしまいました。
 あの後
 お母さんサギとは逢えたのだろうか?
 そして鳥さんご縁がもう一つ。
 初夢は
 たくさんの鳥さんと遊んでいる夢でした。
 鳥さんの中にはすっぴもいました。
 なぜかうーたんもいました。
 おっかしーなー。
 今年は牛さんの年なのになー。
 ま、いいか。
 愛読ブログの記事で知ったのですが、
 鳥さんのなかには、
 エベレストを越えていく鳥さんがいるそうです。
 「キバシガラス」というカラスさん。
 このキバシガラスさんが
 エベレストではないのですが
 高山を越えていく写真には涙が出ます。
 キバシガラス / fotonoma
 動物って本当にすごい!
 泣ける!
 さて今日聴いた曲のことも…。
 出かける準備をしている時、
 かけていたFMから
 松任谷由美さんの
 「A Happy New Year」の
 メロディーが流れてきて
 急に懐かしい気持ちになりました。
 むか~し、
 すっごいすっごい聴いていたので
 ちょっぴりセンチメートル、じゃなかった
 センチメンタルな気持ちに…。
 「A Happy New Year」を歌っていたのは
 中国出身のジャズシンガー
 Bei Xuさん。
 「Lost In Translation / Bei Xu」(2007)
 のアルバムにも収録されているそうです。
 せつなく優しい雰囲気の中にも
 直向な意志を感じ、
 前を向いて進んで行きたい
 新しい年にぴったりのステキな曲。
 そしてやっぱりユーミンの映像。
 A HAPPY NEW YEAR
 歌詞がこりまた泣けますT-T。
 いい曲は
 心に染み入りますねT-T。
今頃ですがブログを拝見しました。ありがとうございます!
とり年じゃないのに、うーたんもいるのに、牛でもなくうさぎでもなく、なぜか「みきこん=とり」と最近思っていました。なぜだろう。そしたら初夢がとりですか?すごい!とり、キてますね☆
mireさん
書き込みいただきありがとうございますっ。
ハイッ、とり、キてます!!!(笑)不思議ですねー!!!
それにしても
お年玉、ホントびっくり&感激でしたT-T。
mireさんのイラスト、本当にかわいいですね。
デザインノートでの受賞も拝見しましたよー。
今年の活躍、期待しております!!!
また飲みましょう!!!